昨日今日と2日間、新職場に半日だけ勤務している。

会社に対する見方が変わるほど、環境違いすぎ。

1.女性が多い
2.普通の声で会話しても怒られない
3.雑談OK
4.何かと便利

前職場は工場のような建物だったけど、新職場はちょっと古めのオフィスビル。執務スペースが狭く、こじんまりとしている。このため、1つのフロアにある席の数が少なく、1週間もすれば全員覚えられるぐらいの人しかいない。年配の方から若手(1コ上)まで、プロパーの女性が数人いる。前職場では同じぐらいの広さに私かもう一人ぐらいしかいなかったので、女性密度は断然高い。

以前はちょっとプラスチックをガサッと言わせただけでも怒られていたが、今のところはフロアの端と端で会話が成立しているようなところ。慣れないうちは自分が呼びかけられているのかわからなかったりするけど。IP Messangerでやり取りするのと違って、途中からその話題に詳しい人が後で関連方面に手を回してくれていたりする。

課員全員が集まるような大きな会議でなければ、基本的に会議は席の近くのホワイトボードの周りで立ってする。椅子のあるレビュー卓は一応あるけど、別フロアで2個しかないのでほとんど使ってない。でも見ていると、だいたい長くて30分ぐらいで終わっているようなので、効率が良さそう。執務スペース自体静寂に包まれている前職場では、ちょっとした会議でも会議スペースに移動しなければならなかった。一旦移動してしまうと、往復するのが面倒なので一気に全部の議題を消化しようとしてしまい、朝会で午前が全潰れ、ということがざらにあった。

本社から離れてしまったら何かと不便なのかなあ、と思ったけど、意外と便利なところがある。同じフロアに事務の人がいるので、外線取次ぎや事務手続きを全部代行してくれる。建物が大通りに面していてバス停が近いので、1本遅いバスでも遅刻せずに行ける。ただ、トイレが狭いのがちょっと苦しい。そこは借りビルだから仕方ない。

まあデメリットよりメリットの方が大きかったので、今回の異動は成功だった…のかも。あとは自分がこの環境に慣れていけるかどうかか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索