古典再読。学生時代に買った本。当時はあまり意味が分からなかった。でもこのプロジェクトに放り込まれて1年半、ようやくこの本が言わんとしていることが分かったような気がする。
管理者が妙にチームの一員として仕事をしようとしていたり、メンバーがどんなに揃ってなくとも「管理者のために」毎日1時間半以上進捗会議を開いたりすることが、生産効率を落としているんだろうな。。
だからといって今は、若造が今の体制にどうたらこうたら言える環境じゃない。でも、もし自分が上の立場に立ったら気をつけることにしよう。
...上の立場になる前にこの日記サービス終わってそうな...
管理者が妙にチームの一員として仕事をしようとしていたり、メンバーがどんなに揃ってなくとも「管理者のために」毎日1時間半以上進捗会議を開いたりすることが、生産効率を落としているんだろうな。。
だからといって今は、若造が今の体制にどうたらこうたら言える環境じゃない。でも、もし自分が上の立場に立ったら気をつけることにしよう。
...上の立場になる前にこの日記サービス終わってそうな...
コメント